赤ちゃんを守るために☆

spring☆

2011年11月25日 21:56

:*:・・:*:・♪✿ฺ(。◕ฺ∀◕ฺ。)✿ฺWёιсοмё♪:*:・・:*:・

今日はお教室後そのまま子育て支援センターへ行き、風邪予防&救護法を学びました

風邪予防のためにはまず『うがい・手洗い』

でもうがい、手洗いもただするだけでは意味がないんですよね。

手洗いは指をこすり合せるようにして指の間までゴシゴシと洗う

これ前に毎日のようにやってたなぁと思い出しました。

以前は管理栄養士として働いていたので、給食室に入る際にはかならず指の間、そして爪ぶらしで爪までゴシゴシしてました。

それは食中毒を防ぐため。

今は子どもを風邪や感染症から守るために母として、うがい手洗いをきちんとしなくちゃ!!と改めて感じました。

お母さんは子どものためにも病気できないですもんね

他にも、のどにものを詰まらせたときの対処法やAEDの使い方を教わりました。

できればこれを使うときが来ないでほしい

でももしものとき、一瞬の処置で生死が分かれるときもあることを心にとめて、今日学んだことしっかりと覚えておきたいと思います

そしてお教室でもいい情報は伝えていきたいなぁと思います

そうすることでわたしも覚えていくので


関連記事