2011年11月01日

*11/1おうちdeお教室*

:*:・・:*:・♪✿ฺ(。◕ฺ∀◕ฺ。)✿ฺWёιсοмё♪:*:・・:*:・

お教室に参加してくれたbaby&mamaとの出逢い感謝♡

本日はおうちにてのお教室でしたクローバー

1組の親子に自宅までお越しいただき、おうちベビマ教室OPEN

今日来てくれたのは・・・9ヶ月の男の子です
*11/1おうちdeお教室*
バッチリカメラ目線が決まってますキラキラありがとね〜エヘッ

*11/1おうちdeお教室*
ベビーマッサージ経験があるためママの手の動きとKくんのマッサージを受ける姿勢がぴったりと合っていましたグッ

途中ハプニングが発生したり、水分補給のため休憩を入れたりとKくんペースに合わせてマッサージを進めていきましたUP

おうちなのでゆったりと行うことができますクローバー

そしておうちではおむつなしでのマッサージをオススメしていますキラキラ

余談ですが・・・『おむつなし育児』ということばをご存知ですか??

おむつを全くしないというわけでなく、おむつが早く取れるように赤ちゃんにおむつがない方が気持ちがいいよということを教えてあげるのだそうです。

おむつが早く取れたらいいな〜と思い、我が家でも『おむつなし育児』挑戦中ですピカッ

我が家では、お風呂に入る前(お湯がたまる間など)15分〜30分だけおむつを外してあげます。

その間、レジャーシートやバスタオルの上で遊ばせて、おしっこが出たら『おしっこ出たね〜』と声をかけてあげます。

こんなことを時間に余裕があるときにやっていますUP

なので、おうち教室の際にはおむつなしでやってみましょ流れ星
(前回は初めてのおうち教室だったため、あたふたしてしまいおむつなしを勧められませんでしたピッピ申し訳ありませんピッピ

マッサージ終了後、Kくんはおもちゃでお遊び音符
*11/1おうちdeお教室*
笑顔がステキな元気っこチョキ

娘と同じ月齢のため、ママとのティータイムでも話しがはずみこちらも楽しい時間を過ごさせてもらいましたコーヒー

来てくださるママとの会話は、様々な情報交換ができ大変貴重な時間ですキラキラ

お近くですので、ぜひまた遊びにいらしてくださいねエヘッ

若葉ご参加いただきありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております♫若葉


************************
11月のお教室日程はこちら→
ご参加お待ちしておりますサンタ










同じカテゴリー(お教室風景)の記事画像
*3/14おうちdeお教室*
*3/2おうちdeお教室*
*2/22おうちdeお教室*
*2/13おうちdeお教室*
*2/3おうちdeお教室*
*1/25お教室in託麻北コミュセン*
同じカテゴリー(お教室風景)の記事
 *3/14おうちdeお教室* (2012-03-14 20:12)
 *3/2おうちdeお教室* (2012-03-02 22:52)
 *2/22おうちdeお教室* (2012-02-22 17:18)
 *2/13おうちdeお教室* (2012-02-13 19:52)
 *2/3おうちdeお教室* (2012-02-04 08:30)
 *1/25お教室in託麻北コミュセン* (2012-01-26 08:30)

Posted by spring☆ at 23:04│Comments(2)お教室風景
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました!!
おねむの時間とぶつかっちゃってお騒がせしました(;^_^A
最近じっとしてくれなくて、家では背中のマッサージぐらいしかできないので、お教室だと色々出来て楽しいです☆

美味しいケーキとパンもありがとうございました♪めちゃめちゃ美味しかったです!!

また今度お邪魔させてください!
Posted by あい@けんまま at 2011年11月02日 10:23
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました☆

またお会いできる日を楽しみに待ってます♪♪

お気軽に遊びに来てくださいね!

ベビマでもお勉強でもオッケーですよ〜。
Posted by spring home at 2011年11月02日 10:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。